
イベント
ハクレンの大ジャンプを観に、利根川の河川敷へ
今日は議会の合間を縫って、ハクレンのジャンプを観に、利根川の河川敷へ。 「ハクレンのジャンプ」とは、大型淡水魚であるハクレンが、産卵期の6月から7月にかけて、霞ヶ浦から産卵のために利根川を遡上し、全国で唯一のハクレンの自然産卵場所である栗橋周辺で大ジャンプをするという不思議な現象のことです。 大雨による増水...
ブログ
今日は議会の合間を縫って、ハクレンのジャンプを観に、利根川の河川敷へ。 「ハクレンのジャンプ」とは、大型淡水魚であるハクレンが、産卵期の6月から7月にかけて、霞ヶ浦から産卵のために利根川を遡上し、全国で唯一のハクレンの自然産卵場所である栗橋周辺で大ジャンプをするという不思議な現象のことです。 大雨による増水...
久喜市議会令和7年6月定例会議にて、6月16日に登壇した一般質問の様子が公開されました。 https://smart.discussvision.net/smart/tenant/kuki/WebView/rd/speech.html?council_id=52&schedule_id=3&...
南栗橋駅東口ロータリーから伸びる市道1022号線沿いの植栽に雑草が繁茂しており、市民の方たちから「歩行者や車が全く見えなくて危ない」「早く刈ってほしい」といったご意見をいただきました。 市の担当課に相談し、業者に対応してもらうことをお約束いただきましたが、それまでの応急処置として、背が高くなって道路利用者の...