
入学式・卒業式
久喜市内の小学校で卒業式が執り行われました
本日は久喜市内で、小学校の卒業式が執り行われまして、わたしは栗橋西小学校に出席させていただきました。 新しい学校の制服や華やかな袴などに身を包まれて、少し緊張しつつも凛々しい面持ちの34名の卒業生たちを頼もしく感じました。 栗橋西小学校は、小規模校の特性を活かし、在校生が全員参加するという暖かさのある卒業式...
ブログ
本日は久喜市内で、小学校の卒業式が執り行われまして、わたしは栗橋西小学校に出席させていただきました。 新しい学校の制服や華やかな袴などに身を包まれて、少し緊張しつつも凛々しい面持ちの34名の卒業生たちを頼もしく感じました。 栗橋西小学校は、小規模校の特性を活かし、在校生が全員参加するという暖かさのある卒業式...
久喜市内の小学校で卒業式が行われました。 コロナ禍で、議員は中には入れませんが、栗橋南小学校の前まで行き、様子を見てきました。 朝から在校生たちが直前に君が代を練習していました。きっとこの日のために何度も練習したのでしょう。 新たな世界の入り口に立つ人々とそれを応援する人々。その場の空気に触れて、私も身が引...
今日は久喜市高齢者大学の卒業式・修了式に出席させていただきました。 久喜市高齢者大学は、昭和54年度に設立された4年制の学びの場で、60歳以上の方が、実生活に即した教養の向上を図るとともに、社会活動に参加しながら生きがいを高めることを目的にしています。 健康志向と学習意欲に満ち溢れた方々が集っているせいか、...