BLOG

ブログ

まちづくり

土地区画整理事業の仕組みや進め方についての勉強会に参加

本日は、駅東まちづくり推進協議会の主催により、公益財団法人区画整理促進機構の相談員を務め、大学や専門学校などでも教壇に立っている栗田和夫氏をお迎えして「土地区画整理事業の仕組みや進め方について」の勉強会が開催されました。 今回は、施工地区の選定から登記・精算までの流れや、事例の紹介など、区画整理について栗田...

イベント

今年も南栗橋8丁目のBLPイルミネーションが点灯

今日は朝に栗橋みなみ実行委員会が出店する東武ファンフェスタで設営のお手伝いしたあと、地元自治会の自主防災&交流会に消防団の一員として参加。そして夕方には、南栗橋8丁目のBLPイルミネーション点灯式へ伺ってきました。 今年は残念ながら、巨大ツリーのライトアップは行われず・・・。 お会いした数名の方から...

まちづくり

栗橋駅東口の路地を歩く

今日は日中に大切な打ち合わせ、そして市民の方からの相談を終え、夜からは小一時間ほど栗橋駅東口に車を止めて、駅周辺をウォーキング&ジョギング。防犯灯をチェックしてみたり、街並みを確認してみたりしました。 栗橋駅東口側は道が狭く、また路地を一本入ると行き止まりが多かったりもして、防犯灯設置基準上は問題なくても、...

まちづくり

栗橋駅東口周辺のまちづくりに関するワークショップが開催されました

栗橋駅の東口は、駅前広場がなく、また古い街並みが残っています。 しかし実情としては、道路が狭く、また駅前広場が狭い、地面積が小さい宅地が点在しているなど、安全性や利便性の面で課題が残された地域となっています。 この課題を解決し、今後のまちづくりをどのように進めていくかについて、地元区長さんや商店街の方々など...