
まちづくり
久喜市議会6月定例会議での一般質問の様子が公開されました
久喜市議会令和7年6月定例会議にて、6月16日に登壇した一般質問の様子が公開されました。 https://smart.discussvision.net/smart/tenant/kuki/WebView/rd/speech.html?council_id=52&schedule_id=3&...
ブログ
久喜市議会令和7年6月定例会議にて、6月16日に登壇した一般質問の様子が公開されました。 https://smart.discussvision.net/smart/tenant/kuki/WebView/rd/speech.html?council_id=52&schedule_id=3&...
今日は朝から自転車で地域を巡回しました。 中には厳しいお言葉をいただくこともありますが、それ以上にポジティブな言葉や期待の声に励まされています。 地域の方からは、 ・免許返納後の公共交通手段(主にデマンドタクシー)に関する要望 ・コミュニティセンターの除却予定を受けての市民活動の継続要望 などをいただきまし...
先月、埼玉県より、埼玉県立久喜図書館が廃止となる方針が示されました。 ※久喜市に連絡が来たのも2月はじめとのことです。 埼玉県立久喜図書館は1980年に開館した施設で、これまでも小規模修繕が繰り返されながら施設が維持されてきました。 2013年にも老朽化を理由に廃止の方針が示されましたが、その時は地元の存続...
久喜市栗橋いきいき活動センターしずか館等解体工事ついて、岡崎克巳議員と、わたし瀬川泰祐の2名が議案質疑をし、工事内容を確認しました。一問一答形式でまとめましたので、ご確認くださいませ。 (1)アスベストの飛散防止対策は、飛散防止パネルの設置以外にどのような対策を行うのか。 アスベスト除去工事を実施するにあた...