BLOG

ブログ

スポーツ

久喜市内の全10校の中学校体育館のエアコン設置工事の進捗

現在、久喜市では今年度中に市内の全10校の中学校体育館にエアコンを設置すべく工事を進めています。 このところ、猛暑が続いていることから、地域の保護者の方々からは、「いつからエアコンが使えるようになるの?」という問い合わせを多くいただいていたことから、現状の確認のため、栗橋東中学校の体育館を訪問してきました。...

イベント

ハクレンの大ジャンプを観に、利根川の河川敷へ

今日は議会の合間を縫って、ハクレンのジャンプを観に、利根川の河川敷へ。 「ハクレンのジャンプ」とは、大型淡水魚であるハクレンが、産卵期の6月から7月にかけて、霞ヶ浦から産卵のために利根川を遡上し、全国で唯一のハクレンの自然産卵場所である栗橋周辺で大ジャンプをするという不思議な現象のことです。 大雨による増水...

地域

南栗橋駅東口駅前から伸びる市道1022号線沿いの植栽の雑草を刈り込み

南栗橋駅東口ロータリーから伸びる市道1022号線沿いの植栽に雑草が繁茂しており、市民の方たちから「歩行者や車が全く見えなくて危ない」「早く刈ってほしい」といったご意見をいただきました。 市の担当課に相談し、業者に対応してもらうことをお約束いただきましたが、それまでの応急処置として、背が高くなって道路利用者の...

イベント

久喜市内21小学校の児童生徒が久喜市総合運動公園に集結

昨日は久喜市内21小学校の児童生徒が久喜市総合運動公園に一堂に会し、陸上競技大会が行われました。 雨によるグラウンド不良の影響で1日の順延がありましたが、そのおかげもあり、当日は絶好のグラウンドコンディションでの開催となりました。 また順延したにも関わらず、たくさんの保護者の方が応援に駆けつけており、特に子...

地域

自治会主催のクリーン作戦に参加

今日は朝から自治会主催のゴミゼロクリーン作戦に参加し、地域住民の皆さまと一緒に、通学路や公園、植栽の周辺などの清掃活動に取り組みました。 清掃活動を通じて、改めて実感したのは「まちの美しさは住民の手で守られている」ということです。こうした地道な活動の積み重ねこそが、住みよい地域をつくる土台となっています。そ...

スポーツ

市内中学校で運動会が開催

昨日は市内中学校で運動会が開催され、わたしは栗橋西中・栗橋東中の体育祭にお邪魔しました。 平日の開催でしたが、親御さんの声援に応えようと、はつらつと、そして全力で取り組む子どもたちの姿が印象的でした。 また午後からは、福祉健康常任委員会の所管事務調査を行い、市内で行われている中高生への学習支援事業の現状、そ...

いじめ問題

久喜市内の一部の小学校で運動会が開催されました。

今日は久喜市内の一部の小学校で運動会が盛大に開催されました。 栗橋南小学校と栗橋西小学校からお招きいただきましたが、普段見る姿や表情とは違う子どもたちをみて、たくさんの元気を頂きました♪ また、前日の悪天候にも関わらず、運動会開催のためにご尽力された関係者の皆様のご活躍が今年も本当に素晴らしかったです。教職...

スポーツ

久喜市総合運動公園の整備に関する事前のご報告

現在久喜市では、久喜市総合運動公園の整備計画が進んでいますが、ここにきてスケジュールに大きな影響を及ぼす事案がありましたので、事前の報告をさせていただきます。 久喜市総合運動公園の南側には、以前から「触ってはいけない場所」があるという噂がありました。場所は現在の市民プールとサッカーグラウンドの間。理由は産業...