BLOG

ブログ

お祭り

外国人との共生を考える

「共生社会とはなんだろうか」 最近、そんなことを感じざるを得ない出来事が続いています。 ※あくまでもわたしの身の回りで起きている一部の出来事であり、共生を否定するものではありません。 わたしの住む久喜市南栗橋地区には、街の中心に南栗橋近隣公園という公園があります。 南栗橋は、昭和61年に南栗橋駅の開業に合わ...

イベント

栗橋400年記念発表会

栗橋文化会館「イリス」で行われた栗橋400年記念発表会へ。発表会では、長年にわたり利根川東遷事業を研究している土屋獻一郎さんの講義を聞かせてもらいました。土屋さんは、「利根川東遷事業は治水目的だったとする通説ではなく、江戸の防衛が目的だった」とする自説を持たれています。 関東三大関所として、箱根・碓氷そして...

お祭り

神輿の巡行で感じた歴史・文化・そして人の心

昨日7月7日は、地域の子ども達による八坂神社の神輿の巡行が行われ、子どもたちの「おいやさぁ!」という元気な掛け声が、栗橋の街に響き渡りました。 自分の家の前を通るときに、お家の方が外に出てきて担ぎ手を応援し、神様が祀られた神輿に頭を下げる。各町内にできた神酒所では、神輿を下ろして休憩し、地域の方々が集まって...

人物・団体

彩蕎一門会が市長を表敬訪問

本日は「第一回全麺協そば道五段位全国大会 in 東京」において、総合部門で金賞を獲得された穐山和久様、女流部門で金賞を獲得された米田千鶴様、そしてお二人の所属する彩蕎一門会の樽見ニ三男会長のお三方が市長の元を表敬訪問。 全国の蕎麦打ち名人500名以上の中から予選を勝ち抜き80名のツワモノたちが集った大会で、...

お祭り

くりはし夏祭り「天王様」が盛大に行われました

7月15日から16日にわたり、くりはし夏祭り「天王様」が盛大に行われました。 今年はありがたいことに、阪東神輿會の方々にお声がけいただき、八坂神社の大神輿の担ぎ手として2日間、参加させてもらいました。 関東屈指の大きさ・重量を誇るにもかかわらず、担ぎ棒(トンボ)が少なく、短いという力自慢の大神輿を担ぐために...

お祭り

神輿の渡御に先駆け、神輿の巡行が行われました

本日は、7月15日(土)・16日(日)に行われるくりはし夏祭り(天王様)における神輿の渡御に先駆け、神輿の巡行が行われました。 私は17年前に旧栗橋町に引っ越してきましたが、長らくサラリーマン生活をしてきたので、地元のお祭りに参加する機会はありませんでした。昨年4月に市議会議員として当選させていただいていな...

スポーツ

地域の分断をスポーツで繋ぎなおせるか

静岡県島田市と川根本町でサッカーを通じて地域の分断を繋ぎ止める取り組みを進める球舞のマルコさんに触発され、急遽川根本町まで弾丸で行ってきました。 山に囲まれた街は、至る所にお茶畑があり、また林業が盛んな地域でもあります。そして大井川が大きく畝りながら山間を流れており、広い川幅両岸を結ぶために至る所に橋(吊り...

地域

ボートピア栗橋を視察訪問

今日は所属する総務財政市民常任委員会の所管事務調査のためにボートピア栗橋を視察訪問してきました。 地元の区長さん、地元でお世話になっている飲食店のマスターなど、わたしの周りにも、たくさんボートピア栗橋のファンがいます。また議員になる前から、斉藤和夫元栗橋町長らに栗橋町と日本財団様の関係については話を伺ってい...

地域

お困りごと、ご連絡ください

最近、市民の方からの相談が増えてきました。 本当にありがたい限りです。 カーブミラーのこと、樹木や雑草の伐採のこと、ゴミ収集や不法投棄のこと、排水のこと、道路や通学路のこと、障がい者福祉のこと、市民活動のこと……。久喜市にお住まいのみなさんの身近な暮らしの中には、議員の仕事がたくさんありますね。 どれも「そ...

地域

久喜市内の小学校で卒業式

久喜市内の小学校で卒業式が行われました。 コロナ禍で、議員は中には入れませんが、栗橋南小学校の前まで行き、様子を見てきました。 朝から在校生たちが直前に君が代を練習していました。きっとこの日のために何度も練習したのでしょう。 新たな世界の入り口に立つ人々とそれを応援する人々。その場の空気に触れて、私も身が引...