BLOG

ブログ

コラム

集団合議場面では、利己的ではなく、いかに周りに目を向けられるか?

息子の卒論のテーマが、なかなか興味深かったので、投稿します。 卒論の題目は、「集団合議場面における利他的行動が組織に与える影響に関する検討」。 経営組織論的な観点から出てきた研究テーマだったのだろうか。 集団合議場面において、常に利己的な発言を繰り返し自分の考えが全て正しいかのような発言をする人がいると、そ...

コラム

議会報告チラシの書き方はどうあるべきか

12月20日に、久喜市議会令和6年11月定例会議が閉会しました。 今回の議会では、令和6年度久喜市一般会計補正予算(第8号)をはじめとする市長提出議案26件・報告6件、議員提出議案1件、意見書5件を審議しました。 現在、急ピッチで今議会の報告チラシを作成中です。お届けできるようになるまでもう少しお待ちくださ...

コラム

国会や地方議会における答弁の事前調整は必要か?

久喜市議会11月定例会議で、ある若手議員が一般質問を行っている最中に、一人のベテラン議員から、「どうせ回答を知ってるんだろ?」とか「台本通りか?」といった批判とも挑発とも取れるような言葉を浴びせられるシーンがありました。 わたし自身も、一般質問の通告後に、担当課と質問の意図や調べておいてほしい数値などについ...

コラム

大宮アルディージャの株式がレッドブル社に100%譲渡

とうとう、大宮アルディージャの株式譲渡が発表されました。 2007年か2008年頃の話ですが、当時の大宮アルディージャは、NTTグループの強みを活かし、他のJリーグクラブに先駆けて先進的なマーケティングシステムを構想していました。その構想は現在のJリーグチケットの原型とも言えるもので、スタッフの皆さんの先見...

コラム

議員ハラスメントを考える

昨日は午後からは、埼玉県市議会議長会第4区議長会の議員研修会のために三郷市文化会館に行ってまいりました。 研修会では、太田雅幸弁護士による「議員ハラスメント防止」の講習会が開催され、議員によるハラスメントの実例や心構え・対策などを学びました。特に印象的だったのは、議員と自治体職員との関係性です。議員と自治体...

コラム

暮らしを感じる

「もっと人を観て、生活を感じなきゃダメだ」 議員になって少し経ったころに、アドバイスをくれた方がいました。 地域の声をどうやって吸い上げていけば良いかに悩んでいた私にとっては、核心を突かれたダメ出しでした。 暮らしのオモテ向きは、地域をまわればなんとなく見えた気になるものです。でも暮らしのウラ側にあるホンネ...

コラム

群盲象を撫でる

今日は子ども支援者向けの研修に参加。コンサルタントの講義に耳を傾けるとともに、全国で子どもの貧困をはじめとする児童福祉領域の課題に取り組む人たちと意見交換をしました。 この研修のなかで、「群盲象を撫でる」というインドの格言?の話がありましたので、少し紹介させていただきます。 この言葉は、盲人たちがそれぞれゾ...

コラム

立場を明確にするということ

先日行われた埼玉県議会議員一般選挙。地域の方々の想いに触れながら、選対の一員として多くの方とご一緒することができ、とても貴重な経験をさせていただきました。 わたしの選挙ではないにも関わらず、本当にたくさんの方に祝福のお言葉をかけていただけたことは、この選挙をジブンゴトにできた証のようで、大変嬉しく感じていま...