BLOG

ブログ

コラム

国会や地方議会における答弁の事前調整は必要か?

久喜市議会11月定例会議で、ある若手議員が一般質問を行っている最中に、一人のベテラン議員から、「どうせ回答を知ってるんだろ?」とか「台本通りか?」といった批判とも挑発とも取れるような言葉を浴びせられるシーンがありました。 わたし自身も、一般質問の通告後に、担当課と質問の意図や調べておいてほしい数値などについ...

公共施設

福祉健康常任委員会の所管事務調査で久喜市屋内型こどもの遊び場へ

昨日は福祉健康常任委員会の所管事務調査で、久喜市屋内型こどもの遊び場の状況を確認してきました。 まだオープンしたばかりですが、特に土日は稼働率が100%に近い状況で、入場をお待ちいただくこともあるような状況です。 お父さん、お母さんはもちろん、おじいちゃんやおばあちゃんがお孫さんを連れて来て一緒に遊んでいる...

活動報告

令和6年11月定例会議での一般質問動画が公開

過去に在籍した会社には、札束で相手のほっぺを引っ叩いて商談をまとめてくるような剛腕の人がいました。でも、その人には味方がいませんでした。そして最後は孤立してしまいました。ビジネスの世界での武器であるお金の使い方を間違えていたんでしょう。 政治家の最大の武器は言葉だと言われていますが、相手ありきの仕事です。人...

上下水道

説明をすれば、市民の見方は変わる

現在、久喜市内では水道管の布設工事が進んでおります。南栗橋駅東口側の配水管布設替工事は3月末までの予定ですが、市民の方から、「工事業者がいい加減な工事をやっているのでは?」という問い合わせがありました。 理由は写真の通り、インターロッキング舗装された歩道を掘り起こした後に、アスファルトを埋めて舗装した状態に...

イベント

今年も南栗橋8丁目のBLPイルミネーションが点灯

今日は朝に栗橋みなみ実行委員会が出店する東武ファンフェスタで設営のお手伝いしたあと、地元自治会の自主防災&交流会に消防団の一員として参加。そして夕方には、南栗橋8丁目のBLPイルミネーション点灯式へ伺ってきました。 今年は残念ながら、巨大ツリーのライトアップは行われず・・・。 お会いした数名の方から...

ICT

菖蒲東小学校の授業見学、そしてゆうゆうプラザの活動に参加

今日は菖蒲東小学校の布施校長先生にお願いし、菖蒲東小学校の授業を見学。小学校の教育現場におけるタブレット端末の利用状況を確認させていただきました。 ※中学生の利用状況は、以前に視察して確認していたのですが、小学生が実際に使って授業を受けているところは見たことがなかったので。 また、通常学級だけでなく、特別支...

子育て

久喜市屋内型こどもの遊び場がオープン!

先日、開所式に参加し、その後施設見学をしてきました。 この施設は、年齢や遊び方に応じて4つのエリアに分かれていて、アクティブに体を動かすことができるのはもちろんのこと、ごっこ遊びやジオラマ遊び、組み立て遊びなど、こどもの好奇心を刺激し想像力を育むような遊具もたくさん用意されていました。 この日は、市立幼稚園...

スポーツ

文教大学との取り組みがスタート

今日は、文教大学との取り組み、本日はその1回目。文教大学の学生さん3名がファルカオスポーツベースを訪れてくれました。 児童福祉の専門家である宮地さつき准教授とご一緒させていただき、何回かに分けて学生さんが子ども第三の居場所「ファルカオスポーツベース」の活動に参加して子どもたちと接するフィールドワーク。 子ど...

議会

国民健康保険特別会計補正予算第1号議案の審議からみる、今後の福祉健康常任委員会の運営

国から示されたマイナンバーカードと健康保険証の原則一本化の方針により、従来の健康保険証は令和6年12月2日に廃止され、新規発行が終了します(廃止の時点で発行済みの健康保険証は、改正法の経過措置により廃止日から最長1年間は引き続き使用することが可能です。) そしてマイナカードを持っていない人や、持っていても保...

議会

議会おわりの夜に……

昨日、久喜市議会令和6年6月定例会議が閉会しましたが、夜22時に帰宅し、ようやくひといきつけると思った矢先、政治学科に通う娘から大学の課題のお手伝いを依頼され、夜な夜な埼玉県の危機管理防災部が主管する主な5つの事業を共同調査することに。 娘と一緒に県が行う事業を調べるなんて、仕事冥利に尽きますね。数時間にわ...